- 2018年4月1日
- 2018年8月6日
今こそ語ろう少年拳法漫画「ドラゴン拳」
一時期八極拳にこっていました、平八です。 今回のレビューは私と同世代、コロコロ派の方なら記憶の片隅にとどめているであろう「ドラゴン拳」です。 連載開始がもう35年前かつ電子書籍化もされていない作品ですが、ふと立ち寄った古本屋で全巻セットで置いてあるのを見かけて逆上して購入。 これだから古本屋通いはやめ […]
一時期八極拳にこっていました、平八です。 今回のレビューは私と同世代、コロコロ派の方なら記憶の片隅にとどめているであろう「ドラゴン拳」です。 連載開始がもう35年前かつ電子書籍化もされていない作品ですが、ふと立ち寄った古本屋で全巻セットで置いてあるのを見かけて逆上して購入。 これだから古本屋通いはやめ […]
昔から脇キャラに目が行きがちな平八です。 物語には主役がいて脇役がいて、更に作品に少しの彩りを添えるためのチョイ役達で構成されています。 今回はその「出ても出なくても大勢には影響ないのになーんか心に引っかかるんだよなあ」というチョイ役達にクローズアップして行きたいと思います。 選考基準としては ・ある程度話に絡んでくる ・一コマ限りではなく複 […]
尊い、って言葉を覚えて色々使ってみたいコドモのような中年、平八です。 漫画に限らずですけど作品を鑑賞している時、登場人物の心の機微や関係性にハマることってありますよね。 今回の記事は特に「男の友情」について、私が今まで読んできた漫画の中から「グッと来た男同士の友情シーン」を10本ピックアップして紹介します。 また一部ネタバレが含まれますので、大丈夫な方のみこの先へお進み […]
男は野獣、生きてる限り野獣。 往年の名フレーズをパクりました、平八です。 今夜の漫画レビューは野獣警察(原作:西塔紅一先生、劇画:みね武先生)です。 Kindleで本を物色中にタイトルとカバーに惹かれて購入(と言ってもUnlimitedなので月額980円以上はかかりません)し、全28巻、続編も含めると実に35巻の大ボリュームを一気に読破しました。 &nbs […]
幼少期はコロコロ、小学生中高年からジャンプにスライドした絵に描いたような一般的な少年時代だった平八です。 今夜は今から数十年も前にジャンプで連載されていた、神の拳を持つクリスチャンとして世界チャンプに挑む男の物語「神様はサウスポー」のレビューです。 本作は月額980円で過去の名作や専門書、割と新し目の雑誌などが読めるkindle unlimitedというサ […]
お互いの価値観に踏み込む時は気を付けよう、平八です。 会社の飲み会に参加した帰り道、先輩が「さっきの店値段の割に大したことなかったな」と割と強めの口調で言って来ました。 私は特にそこまで気にしてなかったので「ハハハ、そっスね」的な返しで流そうとしたのですが、そこで終わらずに延々と料理のコスパの悪さを語られました。 びっくりするほど不味い訳でも […]