- 2020年12月5日
殺人鬼の息遣いを体感する「アングスト(不安)」
自分の中の黒い部分を見た気がした、平八です。 今夜はあまりにえげつない内容につき、1983年公開後ヨーロッパ全土で出禁くらった映画「アングスト(不安)」のレビューです。 ジェラルド・カーグル監督はこれが唯一の監督作品であり、全額自費制作というとんでもない力の入れようだったとのこと。 現実の事件を題材とした映画 本作は1980年オーストリアで起こった一家惨殺事件を元にした […]
自分の中の黒い部分を見た気がした、平八です。 今夜はあまりにえげつない内容につき、1983年公開後ヨーロッパ全土で出禁くらった映画「アングスト(不安)」のレビューです。 ジェラルド・カーグル監督はこれが唯一の監督作品であり、全額自費制作というとんでもない力の入れようだったとのこと。 現実の事件を題材とした映画 本作は1980年オーストリアで起こった一家惨殺事件を元にした […]
オールドタイプのジャンプ読者です、平八です。 今夜はついに公開された劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の感想とアラフォーのおじさんが鬼滅の刃について想うことをとりとめなく書き記します。 ※展開に関して多少のネタバレを含みますのでご注意下さい。 公式サイト: 煉獄さんフォーエバー 最初はテレビシリーズでヒットした作品の続きを劇場版に持っ […]
すみっコぐらしって本当にいいものですね、平八です。 今夜はついに劇場公開、映画「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」のレビューです。 ※本記事は核心は避けたつもりですが、ふわっとネタバレを含みますので未見の方はご注意下さい。 公式サイト: ぺんぎん?ファン感涙ものの出来 色々詳しいことを言うと核心に触れてしまいそうなのでアレなんですけど […]
怪人二十面相シリーズ読者でした、平八です。 今夜はよみがえる怪人と小林少年達の対峙を描いた「実写版 超・少年探偵団NEO Beginning」のレビューです。 ※本記事は謎解き以外のネタバレを一部含みますのでご注意下さい。 公式サイト: 最大の謎は二十面相 <あらすじ> 昭和の昔、名探偵明智小五郎とともに怪人二十面相と数々の激闘を繰り広げた小林少年。 小林芳狼は彼の […]
ガンダムはそこそこ観てます、平八です。 今夜は初視聴「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) 4DX」です。 2019年9月13日(金)~26日(木)限定2週間の短期上映かつ上映時間がかなり限定的なので、気になる方はお早めに。 公式サイト: 自分の意志で死ねないって辛くない? 私はZ世代なのでニュータイプの力がオカルト味を増していくのを子供の頃観ていた世代です […]
主にアニメで観てました、平八です。 今夜は「え…実写化していいの…?」な魔夜峰央先生原作「パタリロ!」のレビューです。 濃ゆいギャグと歌のてんこ盛りムービー 最初に申し上げますけど観終わった後すごく疲れてました。 何もかもが、濃い。 もう令和なのに原作開始時(すなわち昭和)の空気を意識した演出。 強引ながらも再現しようと試みた魔夜峰央先生のギャグの数々。 「この映画そう […]